出雲そば 人気乾麺4選と魅力をご紹介

出雲そばの人気乾麺4選とその魅力、そして健康効果やメリットなどをご紹介。
健康志向のあなたにぴったり!
日本三大そばの一つ「出雲そば」
出雲そばは、信州の「戸隠そば」、岩手の「わんこそば」に並ぶ、日本三大そばの一つ。
島根県の出雲地方を中心に食べられており、島根を代表する郷土料理です。
特徴的なのが、その製粉方法。
通常そばの実を製粉するときは、そばの実から殻をむき、そば粉を一番粉から四番粉まで分類していきます。
そばの実の中心部分に近いほど、色は色くなっていきますが、出雲そばはそばの実を殻がついたまま挽いていきます。
そばの実を丸ごと製粉することにより、色は濃く、風味の豊かさと香りがより際立っているのです。
低GI食品であるそば
GI値とは、食べた食品が血糖値をどのくらいの速さで上昇させるかを数値化した指標で、「高GI」「中GI」「低GI」の3つに分けられます。
食事をすると体内で「インスリン」というホルモンが分泌されます。
このインスリンには、血液中の糖分を脂肪に変えて体内に蓄える働きがあります。
そのため、GI値が高い食品ほど血糖値が急激に上がり、それに伴ってインスリンが大量に分泌されるため、脂肪がつきやすくなると考えられています。
一方で、そばはGI値が低く、血糖値の上昇がゆるやかになるため、脂肪がつきにくい効果が期待できます。
さらに、急激な血糖値の上昇を抑えられることで、インスリンの過剰分泌を防ぎ、肝臓への負担を軽減することにもつながります。
出雲そば「乾麺」人気4選
創業から百年以上、出雲そばを作り続けてきた老舗「本田屋」では、皆さまに安心して召し上がっていただけるよう、添加物を使わない製法にこだわっています。
余計なものを一切加えない“正直品質”で仕上げることで、そば本来の美味しさを最後の一口までしっかりと味わっていただけます。
今回は、その中でも「乾麺」を取り上げ、おすすめの商品をご紹介します。
出雲そば 乾麺
乾麺の中でもダントツの人気を誇るのが、名前の通り「出雲そば」の乾麺。
テレビでも紹介されたこちらの商品は、3割そばでお作りしており、そばの香りから風味をたっぷり堪能できる逸品です。
のど越しは抜群、冷でも温でもどちらでも美味しくお召し上がりいただけます。
出雲福そば
通常お作りしている乾麺よりも、麺をさらに細く仕上げたのがこちらの「出雲福そば」。
つゆとの絡みがよく、つるりとした食感がクセになります。
のど越しも抜群!暑い夏にはぜひ冷たいざるそばで食べてみましょう。
出雲十割そば
そば粉100%でお作りした、風味豊かな十割そばです。
使用するそば粉は国産原料、無添加で仕上げ、そば本来の美味しさを味わうことができます。
しっかりしたコシとのど越しのよさは、そば好きの方には気に入っていただける逸品です。
有機十割そば
無農薬で栽培された「有機原料」を使用したそば粉100%の十割そば。
厳格な基準をクリアし、農薬を使用しない自然界で作られた食品にしか与えられない「有機JAS」の認定を受けています。
健康を重視される方には特におすすめしたい、体に優しい十割そばです。
出雲そばで健康&美味しく!
今回は出雲そばの魅力と、本田屋おすすめの乾麺商品を紹介していきました。
体によく、そして美味しく食べられるそばは、体を気使う方にはぴったり!
さらに本田屋の商品は無添加製造。
受け継がれた製法と技術で仕上げた逸品をお届けします。